• 096-201-3635

ウェブサイトを作り込んでいくうちにサイト自体のグラフィックの容量が肥大化してレスポンシブ表示の際にモバイルなどではページ表示までに時間がかかってしまう事があります。

複雑に組み込めばどうしても起きうる事態ですが、モバイルとPCでは完全にシステムで切り替えるの一つの方法ですが、せっかく単一のシステムで構築しているのにマルチメンテナンスになってしまうのは避けたい。

32686170_1750578868298676_9055960551028424704_o.jpg

先日、聴覚障がいのある職業訓練生の方々にウェブ系の講義をする機会を頂いた。

そこで問題になるのはこちらの声がよく聞こえないと言う事。もちろん手話などができれば大丈夫だが、残念ながら手話は使えない。

そこでコミュニケーションの為のツールとして、Googleドキュメンを利用する事を思いついた。

2018/04/30(月) 23:54

広告という概念の変化

投稿者:

昨日はWordPressでのハッキング対策や、ウェブ制作などにおける今後の考え方対してのご相談で、宮崎から来客がありました。

とても優秀なプランナー、デザイナーでもある方ですが、表現の枠を広げる為には、対象となるメディアとしてのウェブ制作は必須であり、その世界においての知識の修練も必要です。

さて、昨年のBest Free CMSにも私達が使っているJoomla!がWordPressを抑えて1位になった。

https://www.cmscritic.com/awards/

しかしながら日本国内では未だ無名に近いシステムだ。ウェブに詳しい人に聞いてみても。

「名前は聞いたことがある。」

程度だろう。この点で日本は相当遅れているといえるかもしれない。確かにWordPressにくらべれば構築するためのハードルが高い。

時間さえあればもっとJoomla!普及活動に取り組みたいのだが・・・さすがに余裕がない。本当は本でも書きたいぐらいだ。

 

国内のIT関連の最大規模となる学会が熊本で開催されました。

今回は大会運営の一部と、災害とITCのパネルディスカッションに参加してきました。

ブログ検索